インターシティーミーティング 報告書[5G]
			
				- 
 ■ Gテーブル ディスカッションメモ
 
  ■横須賀RC ■横須賀RC
 *企業においても青少年(若手)に対して、スキルをあげていくことも重要アイテムと考える。(職業を通じた青少年奉仕)
 *インターアクト、ローターアクトをサポートしている。
 *地区青少年奉仕委員長としてインター・ローター・青少年交換・ライラに携わった。(青少年の皆さんがロータリーと出会う事で気づきをもっていただければと考えます。)
 
 
 ■相模原橋本RC
 *相模原ローターアクトクラブの例会や活動への参加 *インターアクトクラブ提唱 *米山奨学生の受け入れ *駅前清掃活動
 
 ■相模原西RC
 *地区野球大会(東林間)
 
 ■津久井中央RC
 *少年野球大会(津久井中央ロータリー杯) *ボーイスカウトに補助金 *本年度地区補助金事業(伊勢原平成RCとの合同) 中学生を集めて「環境」をテーマに野外体験とディスカッション
 
 ■相模原柴胡RC
 *数年前に小学校のイベントに参加し食育の一環として「しいたけの菌床キット」を配り、小学生と交流
 
 ■相模原ニューシティRC
 *SNSについて勉強会があれば・・ *相模原にある寺子屋と合同事業 *講師を呼んで卓話
 
 ■相模原かめりあRC
 *現在はてらこやラッキーズさんのボランティアさんとの活動なので子ども達との直接のかかわりを持ちたい
 *てらこやラッキーズさんとの共同事業としておださがロードフェスタでの綿菓子の販売(てらこやラッキーズさんの活動へ寄付、エンドポリオ寄付)
 
 <その他の意見>
 *青少年奉仕はロータリアンの自己満足にすぎないのではないかな
 *青少年交換はその子の人生を大きく変える事業であると思う