2025-2026年度会長基本方針 会長 高橋三叔

  • テーマ:「継続は力なり 」

     今年度、相模原グリーンロータリークラブの会長を務めさせて頂きます。
     当クラブは諸先輩方の築き上げてきた素晴らしいクラブです。各会員が様々な関係で入会されておりますが、当クラブ内でロータリー活動を楽しみながら係わりあえるメンバーであると思います。
     元々ロータリー活動は単年度に行われてきましたが、ロータリークラブの国際的方針として「3Year Rolling Goals」をビジョンに掲げております。
     ここにもあるようにロータリー活動を継続して行い、中長期的に結果を残せる事業を考え積極的に活動する事や、当クラブの良き関係を今後に引き継いでいかなければならないと思い、今年度のテーマは「継続は力なり」とさせて頂きました。

    【RIテーマ】
     2025~26年度RIのテーマは無く、メッセージとなります。
     メッセージは「よいことのために手を取りあおう」です。地区ポリシーとして「ロータリーを楽しもう」前年度の井上会長のテーマと同じです。今年も継続的にロータリー活動を楽しんでいきたいと思います。

    【会員増強及び会員の親睦】
     ここの所、会員は一時期に比べて減少傾向であり、せっかく入会されても退会してしまう事もあります。「現状維持は退歩である。」新たに入会された会員はもちろん現在入会されている会員も自ら参加したくなるような魅力あるロータリー活動や親睦活動を行い、会員の維持も促していきたいと思います。増強と共に会員の継続(退会者を減らす。)も考えていきたいと思います。

    【青少年育成】
     今年度も地区補助金事業として相模原宇宙少年団相模原分団を中心に未来ある青少年育成の一貫として「水ロケット」を行います。JAXAのある相模原市内の青少年に「水ロケット」の事を学び飛ばす楽しみを体験してもらいたいと思いました。
     近年「水ロケット」を飛ばす会場も少なく、広い会場で思い切って飛ばさせてあげたいと思いました。

    【今後の連携】
     今後も地区補助金事業を継続的に行えるように、地区補助金事業を前年度会長・今年度会長・次年度会長・次々年度会長と共に連携を取って中長期的に地区補助金事業活動を考え活動していきたいと思っております。
     ロータリー活動をスムーズに行う事は、皆様の協力が無ければ出来ません。
     楽しいロータリー活動を目指していきたいと思いますので1年間よろしくお願いします。