前月
前月の活動
★ホームにもどる★ 2017年度
活動報告
次月
次月の活動

YACさがみはら分団 2017年8月 活動報告

8月特別例会: FMワイヤレスマイク製作の製作
日   時: 2017年8月27日(日)
場   所: 相模原市環境情報センター
参 加 者: 団員11名、団員家族その他17名、体験入団者0名、リーダーおよびサブリーダー4名  合計32名


元高校教師で電子工作・PICマイコンの著書もある遠藤敏夫さんと三宅正剛リーダーを講師に、電子工作をしたことがあったり保護者の方がサポートできる団員を募り、特別例会を行いました。
今日製作するものは「1石FMワイヤレスマイク」で、コンデンサマイクで拾った音声をFM電波に乗せて送信する装置です。
午前中は、まずトランジスタ、ブレッドボード、LED、コンデンサマイク、抵抗など部品の解説と確認を行い、その後、図面を見ながら部品をブレッドボードに差していく作業をしました。LED、コンデンサマイクには向きがあり、間違わないように慎重に作業をしました。必要な部品の中にはコイルもありますが、コイルはスズメッキ線を色鉛筆に巻いて作りました。回路が組み立てられたら、実際にマイクが拾った音をFMラジオで受信できるかどうか確かめ、コイルの巻き数を変えたりコイルの幅を変えたりするとワイヤレスマイクが送信する周波数が変わることも確かめました。

午後は、午前中ブレッドボードに差した部品を平ラグ板にハンダ付けしていきました。細かい作業に皆親子で苦労していましたが、講師やリーダーのチェックや指導もあり何とか完成する事ができました。 その後、三宅俊明リーダーからAM/FMの違いなど、電波の周波数についての解説がありました。
最後に、遠藤さんが製作したPICマイコンやセンサーを利用したカーや話すネコのぬいぐるみを見せてもらいました。カーは遠藤さんが発する言葉通りに向きを変えたり止まったりしました。ネコのぬいぐるみは団員のカードを読み込ませるとその団員の名前を呼びメッセージを発信するものでした。ともに興味深いものでした。

参加団員の感想

・初めてジャンパー線で回路をつなげて楽しかったです。
・こうさくがたのしかったです。
・たのしかった。
・きばんにプリントされてないのでむずかしかったです。
・なんででんぱがきこえるのか気になりました。
・初めてハンダをして楽しかったです。最初は怖くてあまりハンダをしていなかったのですが、だんだん慣れてきてとても楽しかったです。また、家でもハンダや機械を作りたいなと思いました。
・実際に基板に部品を貼り付けるところが難しかった。
・同じラジオのAMとFMではぜんぜんちがうことがわかった。
・これで夏休みのちしきが一つふえました。
・最後まで作れなかったけど楽しかった。
・何も聞こえなくなってきた。

前月
前月の活動
★ホームにもどる★ 2017年度
活動報告
次月
次月の活動