(1) 宇宙の始まりのこと |
どうして何もないところで爆発したの? |
宇宙が出来る前はどうなっていたのか? 今、宇宙・地球がある場所には何があったのか? |
どうして何もないところから宇宙ができたのか? |
宇宙は最初はどうやって出来たの? |
宇宙が出来て100億年ってどうして分かるの? |
宇宙はどうして出来たの? 銀河はどうして出来たの? |
(2) 恒星が光るわけなど |
太陽ってどうして燃えているんだろう |
星ってどうして光っているんだろ |
なぜ星によって重力が違うの? |
どうして地球に引力があるのか? |
宇宙はどうして真空なのか? |
引力はどうやって出来るの? |
(3) 星座はどのようにして作られたか |
星座は何で色々あるの? |
(4) 惑星や衛星はどのようにして出来たのか |
木星周辺を周回する衛星(地球で言う月)が4つあることについての疑問 |
月に水はあるのか、月とはそもそもどのように生まれたのか |
火星には人が住めるのですか! |
氷でできた冥王星の中心はどうなってるのですか? |
最初地球は原始惑星で出来たけど、その隕石はどこから飛んできたの? |
地球はどうやって回転しているのか(自転) |
なぜ惑星はいっぱいあるのか? |
(5) 日食の時の月の影は地上にどう映るのか |
日食の時に地球に写る月の影の動きと、各地での太陽の見え方の関係。皆既帯との位置関係から、どうやって太陽がかけるのかを予測したい。 |
月食はどうやって出来るの? |
日食はどうやって出来るの? |
(6) インターネット関係 |
インターネットはどうやって大量の情報を高速で送っているの? |
(7) 気象 |
雲ってどうしてしろいんだろ |
(8) インフルエンザ |
インフルエンザの型って何であるの? |
(9) 発電について |
なぜ酸素と水素で電気が出来るのか? |