相模原グリーンロータリークラブ
↑ トップページへ ↑

相模原グリーンロータリークラブ
第459回例会週報

458回 | 460回 | 2001-02週報目次
◆卓話「ロータリー青少年交換プログラム」小川会員
<ロータリー青少年交換プログラム>
 小川会員 各国の文化や風土を学ぶ
世界平和を永続させる重要な鍵を握っているのは若い人達です。そこでロータリーは優秀な青少年を海外に派遣し、勉学させると同時に他国の文化を吸収させることにより、青少年の国際理解を推進し、経験を豊かにする機会を設けています。現在世界中で約8000人、我が国は35地区で約300人、当地区で約10人が交換されています。

充実したバックアップ体制
・主催するロータリー地区は派遣学生とその保護者に数会に渡る事前の研修を行います。
・現地ではホストファミリー以外に、派遣学生の面倒を見るロータリアンのカウンセラーがつきます。
・すべての教育費および生活費は受け入れロータリークラブが負担します。
・留学生は、受け入れロータリークラブから毎月小遣いが支給されます。
・派遣学生の保護者が負担するのは、基本的には学生の往復旅費、衣料費、保険料などです。

ララ(Mr.LEMOS,Laercio)君の今後の予定
期間 〜6月
ホストファミリー 小林会員
対外活動 歌舞伎観賞(6/15)
ROTEX お茶の会

期間 7〜8月
ホストファミリー 小川会員
対外活動 富士登山(7/11、12)
ROTEX バーベキューパーティー

期間 9〜10月
ホストファミリー 佐藤会員(相模原西RC)
対外活動 国際交流の集い
ROTEX

期間 11〜12月
ホストファミリー 今井会員
対外活動
ROTEX 鎌倉散策、クリスマス会

会員の支援・参画方法
休みの日にララ君を各家庭に招待して頂くこと 例えばお子さんの誕生日・運動会、家族のハイキングなどの家族行事、また七夕、夏祭り、花火大会、盆踊り、お盆、秋祭り、お正月など昔ながらの行事の際、会員宅に招かれれば、日本の文化・社会をより良く理解できるでしょう。
 特に夏休み中(7月後半から8月)は泊りがけでのショートステイも喜ばれると思います。


★ララ君、日本語でスピーチ

★サーティマーさん、アメリカへ

 「この度、相模原グリーンロータリークラブのお世話になって、2年間を終わりまして、本当にありがとうございました。 大学院の博士後期課程を卒業できることはカウンセラーをはじめ、相模原グリーンロータリークラブの皆様のおかげだと思います。 私は、今後も皆様のことをずっと忘れることができないです。いつかまたお会いできると祈っています。さようなら。」