前月
前月の活動
★ホームにもどる★ 2018年度
活動報告
次月
次月の活動

YACさがみはら分団 2019年2月 活動報告

2月例会: 『静電気の実験』
日   時: 2019年2月17日(日)
場   所: 相模原市環境情報センター
参 加 者: 団員28名、団員家族その他28名、他分団員・本部所属団員0名、体験入団者0名、リーダーおよびサブリーダー6名  合計62名

 静電気の実験に適当な乾燥している時期でしたが、例会会場の情報センター活動室は人数に対して部屋が狭く、すぐに湿度が上昇して、うまく実験できたのは最初の30分くらいでした。
最初に静電気を発生させるときの系列(どういうものをこすり合わせたらどちらがプラスでどちらがマイナスの静電気を帯びるかの系列)を説明した後、アクリルの布と塩ビのパイプをみんなに渡してこすり合わせて静電気を発生させました。細長いゴム風船もこすり合わせる材料の一つにしました。ポリエチレンの薄いテープも材料の一つで、これは細く裂いて使いました。細いゴム風船をアクリルの布でこすって静電気を発生させ、ポリエチレンの薄いシートを裂いたものに近づけると反発してシートを裂いたものが浮き上がります。また頭の毛に近づけると毛髪が逆立って立ちます。こうして遊びながら静電気のことを学びました。
いったん休憩した後、今度は静電気を調べる道具の「箔検電器」を作りました。これはガラス瓶の中にダブルクリップを吊してそのダブルクリップにアルミ箔を2枚挟んだものです。準備したダブルクリップは、よく見かける黒い色のものは塗装してあって電気を通しませんので、金属が露出している白い色のものを使いました。ダブルクリップのサイズが少し小さくて少し難しい工作になりましたが、静電気を帯びたものを近づけるとアルミ箔が開いて、また電極に指を当てると電気が逃げるので開いたアルミ箔が閉じます。簡単な構造ですが、閉じたり、開いたりする様子を不思議そうに見ていました。
4時過ぎに今日の例会を終了しました。

参加団員の感想
・かなり楽しかったです。アルミ箔つけるのがめんどうくさかった。
・自分でけんきゅうして楽しかったです。
・テープがとんでおもしろかった。
・+とーであいしょうがあうものないものがあることがわかった。
・せいでんきのとくせいを楽しくしれてよかったです。
・できればせいでんきのきかいの玉をほしかった。
・2回目のせいでんきの実験だった。たのしい。これからもきたい。
・静電気の実験をして、箔検電器を前にも作ったことがあったけれど、久しぶりだったので楽しかったです。つぎも楽しみです。
・静電気は身近なものだけれど、くわしく実験したことはなかった。おもしろかった。
・指でさわるだけでとじてすごいと思った。
・静電気をわかりやすく学べた。
・たのしかった。もっとべんきょうがしたかった。
・電気クラゲをとばすとき、ぼくは高くとばせたし、かおにくっついたりしておもしろかったです。
・工作が静電気でうごくのがびっくりしました。
・箔検電器の仕組みがおもしろかった。家に帰っていろいろ応用したい。
・今日は2回目の静電気実験でした。工作のつなぎ目が難しかった。
・はくけんでんきでまがることにびっくりしてたのしかったです。
・静電気実験2回目で楽しかった。アルミが外に開く理由が前は分からなかったけれど、今回わかってよかった。
・静電気はビリっとしてあまり好きではないけれど、実験などで静電気のことをよく知れておもしろかった。
・いろいろなじっけんをすることができてよかった。
・楽しく学べた。静電気のことがよくわかった。
・背電気に+、-があるのは知っていたけれど、それが何で発生するのか知らなかったが、それが分かった。
・せいでんきのことをいっぱいできてうれしかったです。
・箔検電器作り方かんたんでおどろきました。

前月
前月の活動
★ホームにもどる★ 2018年度
活動報告
次月
次月の活動