★★宇宙少年団(YAC)かんけいのリンク★★ | |
(財)日本宇宙少年団 |
日本宇宙少年団(YAC)本部のホームページです. 分団活動報告 全国の宇宙少年団の分団の活動が検索できます. ホームページ一覧 全国の宇宙少年団の支部・分団のホームページのリンク集です. |
日本宇宙少年団横浜分団 |
神奈川県横浜市の横浜分団のホームページです. |
★★ 宇宙かんけいのリンク★★ | |
宇宙航空研究開発機構(JAXA) |
2003年10月1日これまで宇宙の仕事をしてきた宇宙科学研究所、航空宇宙技術研究所、宇宙開発事業団の三つが統合され「宇宙航空研究開発機構」が誕生しました.英語名はJapan Aerospace Exploration Agencyで、略してJAXAといいます. |
JAXAキッズ |
JAXAの子供向けサイトです.宇宙のふしぎやロケット、飛行機のしくみなど分かりやすく説明されています. |
宇宙のポータルサイト |
UNIVERSE(ユニバース)は、「天文・宇宙・航空 広報連絡会」が制作・運用している宇宙情報の総合リンクサイトです.「天文・宇宙・航空 広報連絡会」は、日本の天文・宇宙・航空分野の発展を担うJAXAやYACなどの8つの機関が、個別の広報・教育活動の枠組みを超え、手を結ぶことで誕生しました. |
日本モデルロケット協会 |
モデルロケットとは本当にとばすことのできるロケットです.宇宙に近づく第一歩として自分のロケットをとばしてみませんか? |
こども宇宙教室 |
日本惑星協会のこども向けサイトです. |
NASA JAPAN |
NASA(米国国家航空宇宙局)のホームページです. (残念ながら日本語の紹介はなくなってしまいました) |
★★その他のリンク★★ | |
相模原グリーンロータリークラブ |
相模原分団の設立からお世話になっています.相模原分団のホームページはグリーンロータリークラブのホームページのサーバーに間借りしています. |
日本科学未来館 |
毛利団長が館長のお台場にある科学館です.最新の科学技術を紹介する展示や実際にさわって体験できるコーナーがあります.2002年1月度の例会で見学しました. |
スカイファンタジーバルーンクラブ |
スカイファンタジーバルーンクラブは栃木県わたらせ遊水池をフライトエリアとする社会人熱気球クラブです.2002年7月と2004年10月と2006年6月の例会でお世話になりました. |
JAL子ども航空教室 |
日本航空(JAL)のホームページで工場見学などを疑似体験できます.また機体整備工場の見学や整備士による出張航空教室の申し込み方法などの情報もあります.2003年4月と2005年4月の例会でお世話になりました. |
神奈川県立生命の星・地球博物館 | 小田原市にある博物館です.46億年にわたる地球の歴史とそこに生きる生命の多様性を、グローバルな視点から展示・展開しています.また神奈川県の自然史博物館として、神奈川県内の自然環境をトータルに知ることができる唯一の博物館です.2004年9月度の例会で見学しました. |
武蔵野ペーパープレーンクラブ |
武蔵野ペーパープレーンクラブは、武蔵野中央公園をホームグラウンドとして紙飛行機を楽しむ会です.ホームページには紙飛行機の作り方や飛ばし方のテクニックや武蔵野中央公園の紹介などがあり、また紙飛行機の型紙のダウンロードもできます.2004年10月度の例会でお世話になりました. |
ウィルのプラネタリウム出張上映活動 |
山梨県を中心に自作のプラネタリウムを上映しています.自作といっても26,500個の星を投影することができる本格的なプラネタリウムです.ホームページにはプラネタリウムの製作記などあります.2004年11月度の例会でお世話になりました. |
新江ノ島水族館 |
藤沢市にある水族館です.『新江ノ島水族館』は生物や標本を見学するだけの水族館ではなく、海洋生物の宝庫である「相模湾と太平洋」と「生物」を基本テーマに、遊びながら学ぶことができるエデュテインメント型の水族館です.2005年2月の例会で見学しました. |
三菱みなとみらい技術館 |
横浜市のみなとみらい地区にある博物館です.環境・宇宙・海洋・建設・エネルギー・身近な技術をテーマに、普段触れる機会の少ない最先端の科学技術を楽しみながら学べるように来館者参加型の展示になっています.2005年11月の例会で見学しました. |
札幌市青少年科学館 |
札幌市青少年科学館の宇宙、北方圏、原理・応用をテーマとした館内には、直径18メートル・200席のプラネタリウムや世界初の人工降雪装置、バーチャリウム、地下鉄シミュレーターなど、子供から大人まで楽しみながら科学を学べる展示物約300点があります.相模原分団のホームページにある月齢表示のプログラムは札幌市青少年科学館が公開しているものを使用しています.いつか行けたらいいなあ. |
愛川繊維会館 レインボープラザ |
愛川町半原にあり、藍染めや草木染め、和紙の手すき、手織など、愛川町の伝統工芸を体験できます。2008年と2009年の8月例会で藍染体験と手織り体験をしました。 |
川崎市 宙と緑の科学館 | 2012年5月リニューアルした川崎市生田緑地にある科学館です。プラネタリウムには大平技研の最新鋭機「MEGASTAR III FUSION」が使われています。 |