今月末にはガバナー訪問があります。そこで今回はガバナーにクラブとして お聞きしたいことを列挙しました。御参照下さい。
1 青少年交換の現状を如何に把握されておられるか?その現状と課題は?
失敗事例の共有は為されているのか?
2 2004年1月実施予定の「地区指導者養成セミナー」の内容は?
そもそもロータリーにおける「あるべき指導者像」は如何に?
3 ブリスベーン国際大会での、「職業奉仕への再注目」をどのように
評価するか?それは「ロータリーの初心」の再確認なのか?
4 社会(地域)奉仕における行政との連携、協働における注意点は?
5 重畳的なテリトリーにおける地域奉仕の留意点は何か?クラブ間の地域
奉仕事業の情報交換は十分なのか?安易な重複はないか?
6 ライラのこれからの在り方は?その改善点は何か?
7 各クラブにおける、具体的な「増強目標数」の目安はあるのか?
クラブの現状維持だけ考えても、コア集団(10年超在籍者の集中世代)
の後継者グループ(同数弱!)は必要ではないのか?その欠員補充か?
世代交代の視点をもっと強調すべきではないのか?
8 ロータリー100周年の節目の時期に、新たに設定される財団プログラム
は何か?エイズはあり得るのか?その決定プロセスは?
9 急増した女性会員の現状を踏まえ、女性会員の強み、その持ち味は何な
のか?また増強における留意点は何か?
10 IT 化の狙い、願いは一体何なのか?それは単なる通信・連絡の合理化、
経費削減なのか?
11 新世代奉仕の担当者が、心掛けるべき姿勢はあるのか?共学・共感を
いかに創るか?
12 DLP 制度の願いを踏まえ、当地区におけるガバナー補佐制度の現状と
課題は?そもそもガバナー補佐制度の研修はあるのか?その必要性は?
13 2780地区の組織(団体)風土は良いのか、悪いのか?その改善方向は?
その取り組みにおける諮問委員会の役割は?
14 将来、2590地区との合併はあり得るか?方向性としてはどうか?
15 ガバナー自身がお考えになる「ロータリーの特色」、「ロータリーの良さ」、
「ロータリーの味わい」とは何か?
(2003/07/15 原 幹郎)
|